筋肉のコリから自律神経を整える
筋肉のコリから自律神経を整える
筋肉の深層筋(しんそうきん)にできたコリを「トリガーポイント」といいます。
トリガー(引き金になる)、ポイントといった意味合いです。
このトリガーポイントが、首や肩甲骨の内側に出現すると、自律神経が乱れます。
一方で、自律神経が乱れると、首肩周辺にトリガーポイントも発生します。
筋肉のコリ(トリガーポイント)と自律神経は密接に繋がっています。
首肩こりと自律神経の乱れの関係
原因不明の体調不良『不定愁訴』で入院した患者さん1,863名に対し、頚部筋群への局所療法を行なった結果、退院時には不定愁訴28症状が50%以上の回復率を示しました(下記グラフ参照)↓
上記の表は、【2020年1月14日国際医学ジャーナル・ヨーロピアンスパインジャーナル】に掲載された内容です。
ご覧いただくと、首肩こりが改善すると、自律神経の乱れによる症状は明らかに改善傾向にあります。特に血圧が安定しているのが分かります。首こり・肩こりが治ると自律神経がなぜ改善するのか?はまだ判明されていないようですが、首肩こりが改善することにより自律神経の症状が改善するということが判明しています。
ですので自律神経の不調を改善させる1つの方法して、首肩こり周辺の筋肉のコリを緩めることが大切だと考えています。
自律神経の乱れに関係が深い首肩の筋肉
1.僧帽筋(そうぼうきん)

2.胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)
3.菱形筋(りょうけいきん)

4.頭板状筋(とうばんじょうきん)

<当院の筋肉へのアプローチまでの流れ>
1.問診
初めて来院された方は、問診票を記入していただき、お身体のお悩みや不調をヒアリングさせていただきます。先ほどの五臓と症状についての関係から、主訴以外の症状もなるべく細かくお聞きいたします。根本改善を目指すためにも、お悩みはすべてお伝えください。
2.股関節の動きを確認
お身体は全身繋がっていますので、関節を動きを確認しています。健康的な方は、股関節が柔らかく痛みは出ませんが、体が固く不健康な状態ですと、少し動かしただけで痛みが出たり、動きの制限が出現します。
3.神経伝達テスト
腕に力を入れていただき、私が引っ張る方向と逆の方向に抵抗していただきます。これは筋力テストではなく「神経の働き」を確認しています。全く力が入らない方もいまして、そういった方は自律神経の働きが低下している傾向があります。
4.腓腹筋テスト
腓腹筋(ひふくきん)いわゆる「ふくらはぎ」を手で少し圧迫します。健康状態では、気持ちいい程度の感覚ですが、不健康な状態では、過敏で痛みが強い場合が多く、全身の神経や筋肉が緊張している可能性があります。
5.首肩周辺の筋肉のコリをチェック
6.鍼(はり)を印堂穴に1mm刺入します
印堂(いんどう)というツボに鍼をしますが、このツボは脳・神経をリラックスさせる効果があります。初めての施術で緊張もされている方が多いので、施術効果を最大に引き出すためにもまず印堂を狙います。また、脳の活性化の鍼(はり)施術の1つの方法です。
7.振動を用いて筋膜リリース
スパイナルVFアジャスターという医療機器を使って「振動刺激」を脳に与えていきます。
この振動は「α派」と同じ周波数の振動リズムなので強制的に筋肉がリラックスします。
「カチカチ」とリズミカルな振動で筋膜をアプローチします。
8.筋肉のコリに痛くない鍼(はり)をします
筋肉のコリ(トリガーポイント)に対して、ソフトで痛くない鍼(はり)を行います。直接頑固なコリにアプローチすることによって血流が促進され筋肉に栄養が送られます。頑固なコリは血流不足になっていますので、ガチガチの筋肉のコリには適しています。
9.カウンセリング
問診~施術までの経過を踏まえたうえで、「ここまで治ったら最高」といったゴールを決めます。また、脳の働きは著しく低下している場合には、自宅でのケアは進めていません。なぜなら「分かっているけどできない」という脳の状態だからです。まずは、施術をしっかり受けていただき脳の働きが回復し、自分でも少し取り組めるようになった際に具体的なセルフケアをお伝えさせていただきます。
改善され卒業されたお客様の声はこちらをクリック
通常初回7,500円→3,500円
(施術料5,500円+初診料2,000円)
【自律神経改善プログラム】
初回は、問診→検査→説明→施術→カウンセリングを入念にさせていただきますので約90分お時間をいただいております。
患者様の状態によって、内臓・筋肉へのアプローチを混合して施術いたします。
電話予約の場合
お気軽にお問い合わせください
☎:0737-23-8618
「はじめてです。ホームページを見ました」とお伝えいただくとスムーズにご予約可能ですので是非ご協力ください。
LINE予約の場合
LINEで24時間予約が可能
「こんな症状も対応可能ですか?」などの
質問やご相談も無料で承っています。
LINEでお友達登録していただくと、健康
情報や当院のお知らせなどを簡単に入手できます♪
※当日のご予約はなるべくお電話でお問い合わせください。
<LINE予約の手順>
1.友達追加していただくと当院からメッセージが届きます。
2.「お名前」「ご希望の日時」「お悩みの症状」をお伝えください。
3.予約日程を相談させていただき、アクセス詳細などご連絡させていただきます。これにて予約完了となります。